500彩票网

東京大学学術成果刊行助成 (東京大学而立賞) に採択された著作を著者自らが語る広場

水上スラムの家と人々の写真

书籍名

治疗を渡り歩く人びと ナイジェリアの水上スラムにおける治疗ネットワークの民族誌

着者名

判型など

300ページ、础5判

言语

日本语

発行年月日

2020年3月25日

ISBN コード

9784894891579

出版社

风响社

出版社鲍搁尝

学内図书馆贷出状况(翱笔础颁)

英语版ページ指定

英语ページを见る

本书は、グローバル?ヘルス时代におけるマラリア治疗をめぐる人びとの行动と社会関係を検讨したものである。検讨の対象は、ナイジェリアの水上スラムとして世界的に知られる「マココ地区」で暮らす、エグンと呼ばれる民族集団である。本书は、彼らのマラリア対処をめぐる行动原理と社会関係の形成过程を、民族誌的アプローチに依拠し明らかにしたものである。
 
これまで公衆衛生に拘る支援者や研究者は、生物医療に基づく医療サービスは、専門家により適切に提供される限りにおいて、人びとに信頼にされ積極的に利用されるものであることを前提としてきた。しかし本書は事例分析から、病いへの対処を模索する場面において、人びとは生物医療の医療サービスの質やコストよりも、それが誰によって提供されるのかを問題としていること、具体的には、例えサービスの質が高く経済的コストが低くとも、日常的に争いの多い忌避すべき民族集団 (他者) ではなく、より近しい関係にある者同士のつながりを重視していることを明らかにした。本研究を通して、公衆衛生課題への政策的対応を検討する場合には、当該社会の個別具体的な社会関係を考慮することが重要であることが示される。
 
本书の意义は主に以下2つに整理できる。一つは、アフリカ地域研究として特异な事例を提示している点である。本书の対象となるラゴスは、人口2,000万を抱えるサハラ以南アフリカ最大都市であり、公众卫生や都市贫困に関し多くの问题が指摘されてきた。しかし、治安上の问题から、民族誌的调査を行なった文献はほとんど存在しない。またラゴス内にあるマココ地区は、ラゴス最大级の水上に浮かぶ「见た目」に分かりやすいスラムであり、日本を含む世界各地で度々报道される「有名」なスラムである。しかしマココ地区での详细なフィールド调査に基づく研究成果は、世界的に见ても存在しない。
 
二つ目として、本书は、医疗者を含む开発援助の実务者に、公众卫生课题に関して人类学的视点からの分析に基づく新たな知见を提供する点が挙げられる。彼らの多くは、ローカルレベルにおける人びとの病いに対する行动や认识に関する、社会?文化的侧面を详细に解明できていない。したがって贫困层は、安価で质の高い医疗サービスが提供されれば、それを积极的に利用することを前提としている。本书はこうした医疗者や开発援助実务者が考える前提を覆し、人びとがいかに、なぜ、病いへの対処にかかるコストよりも、お互いのつながりや関係性を殊更に重视するのかを详细に解明している。

 

(紹介文執筆者: 玉井 隆 / 2021年9月28日)

本の目次

はじめに
序论 生物医疗?信頼?治疗ネットワーク
  一 研究の枠组み
  二 先行研究の検讨
  叁 本书の构成と调査の背景
 
第一章 民族的境界の诸相
  一 マココ地区の位置
  二 マココ地区におけるエグンの歴史
  叁 ヨルバに対する忌避
  四 故郷の位置
  五 小结
 
第二章 エグンの日常的実践
  一 外部からの小规模支援
  二 エグンの自助努力
  叁 小结
 
第叁章 マラリア対策とマココ地区における生物医疗の展开
  一 マラリア対策の変迁
  二 マココ地区における生物医疗の展开
  叁 小结
 
第四章 エグンのマラリア认识
  一 オバ――マラリアと肠チフスの区别
  二 マラリア认识の背景
  叁 小结
 
第五章 治疗の探求
  一 マラリア対処の方法
  二 マラリア対処の変化
  叁 出产の场所
  四 小结
 
第六章 エグンとヨルバの狭间
  一 教会を通したかかわり
  二 会社を通したかかわり
  叁 ナイジェリアで生まれ育ったエグン
  四 小结
 
結論 治疗を渡り歩く人びと
  一 限界状况における実践
  二 本书の学术的意义
  叁 政策的インプリケーション
 
あとがき
参照文献
索引

 

関连情报

受赏:
第6回「生存学奨励赏」 (立命馆大学生存学研究所 2021年3月5日)

 
书评:
小森谷祐司 評 (『アフリカNOW』115号 2020年12月18日)

 
落合雄彦 評 (『JOURNAL OF AFRICAN STUDIES アフリカ研究』No.98 2020年12月)

 
関连记事:
国際情報ネットワーク分析 IINA: アフリカにおける新型コロナウイルス―感染症の安全保障化 (笹川平和財団 2020年6月4日)