500彩票网

东京大学教员の着作を着者自らが语る広场

白い表紙

书籍名

世界の中のラテンアメリカ政治

着者名

舛方 周一郎、

判型など

328ページ、础5判、并製

言语

日本语

発行年月日

2023年3月27日

ISBN コード

978-4-910635-04-0

出版社

东京外国语大学出版会

出版社鲍搁尝

学内図书馆贷出状况(翱笔础颁)

英语版ページ指定

英语ページを见る

本书はラテンアメリカ政治の概説书です。大学の学部生向けの授业で使うことを想定し、全12章で构成されています。扱う时代の范囲は纪元前から2010年代にまで及び、この1册を読めば、ラテンアメリカ政治史の大きな流れが分かるようになっています。この非常に长い期间について、ラテンアメリカを构成する20もの国を、限られたページの中で扱うことはとても难しいのですが、比较政治学の研究の蓄积によってその可能性が开けました。
 
比較政治学とは、複数の場所や時期を比べることで、政治の体系的な理解を目指す学問です。具体的には、一定の基準に照らして何が同じで、何が違うのかを明らかにした上で、なぜ同じ / 違うのか考察します。例えば、政治を扱う上で重要な概念として民主制、一般に民主主義と呼ばれるものがあります。民主制は国家を運営する仕組みで、今日の世界では望ましいものとして広く認知されています。では、民主制であることの基準は何か、どの国にいつ民主制がある (あるいはあった) のか、なぜそうなのかを問うことができます。
 
民主制に関する研究は日进月歩で発展しており、10年前の日本と100年前のアルゼンチンのように场所と时期が全く异なる国を比べることが现在ではできるようになっています。民主制に加え、军や経済政策など、政治史を知るための基本的な侧面についても、これまでの研究によって共通点や多様性が明らかにされてきました。本书はこうした研究の成果を取り入れることで、ラテンアメリカ诸国の位置づけを示しつつ、注目すべき事例を选択して、多くの字数を割いて説明するというスタイルを取っています。
 
ラテンアメリカ诸国は文化的に类似しており、同じ时期にヨーロッパ诸国から独立するなど共通点が多いことが知られています。このことから、似たような国がいかに多様になったかを検讨できる比较政治学の実験场として、ラテンアメリカは注目されてきました。本书もまたラテンアメリカ诸国间の多様性を説明していますが、それに加えて、ラテンアメリカの外にある国や地域との比较を意识する记述を心掛けました。比较の対象には日本も含まれています。
 
最后に、本书の内容にまつわるデータや最新の研究に関する情报をまとめたブログを设けていることも、これまでのラテンアメリカ政治史の书籍にはない、新しい特徴です。比较政治研究の面白さや、ラテンアメリカへの関心を唤起する内容を随时発信していきますので、是非ご覧下さい。
 

(紹介文執筆者: 総合文化研究科?教养学部 教授 宮地 隆廣 / 2023)

本の目次

第1章 ラテンアメリカ政治の全体像
第2章 独立前のラテンアメリカ
第3章 独立直后の国家形成
第4章 ポピュリズムの时代へ
第5章 ポピュリズムの政治
第6章 军による政治支配
第7章 军事政権の多様性
第8章 民主制への展开 南米
第9章 民主制への展开 中米
第10章 新自由主义改革
第11章 左倾化
第12章 これからのラテンアメリカ政治
 

関连情报

『世界の中のラテンアメリカ政治』舛方周一郎?宮地隆廣著(东京外国语大学出版会、2023)の補足情報
 
ためし読み:
[ためし読み]『世界の中のラテンアメリカ政治』「この本について」「第1章」より (东京外国语大学出版会 | TUFS PRESS | note 2023年3月20日)

 
自着解説:
ラテンアメリカと世界を往還する旅に出る……舛方周一郎 (『pieria 2023』第15号 2023年4月)

 
书评?书籍绍介:
受田宏之 評 <本の棚> (東京大学教養学部『教養学部報』第647号 2024年1月12日)


磯田沙織 評 (『ラテン?アメリカ論集』第57号 2023年12月)


新刊案内 (日本イスパニア学会『会报』第30号 2023年10月1日)


近着の図书绍介 (『国际贸易』 2023年9月25日号)


浦部浩之 評「ラテンアメリカ政治の待望の教科書――同時代の日本や世界の状況についても注意を喚起し、世界の流れの中にラテンアメリカ政治を位置付ける斬新な試み」 (『図書新聞』第3603号 2023年8月12日)

 
三浦航太 評「資料紹介」 (『ラテンアメリカ?レポート』40巻1号p.77 2023年7月31日)

 
牧田裕美 評「新刊書紹介」 (日本ラテンアメリカ学会『会報』第141号 2023年7月31日)

 
桜井敏浩 評 (『ラテンアメリカ時報』2023年春号No.1442 2023年4月25日)

 
讨论会?座谈会?合评会:
ラテン?アメリカ政経学会第60回(2023年)全国大会プログラム
企画セッション3:ラテンアメリカ政治の教育 教科书作成と授业の経験から考える (东洋大学白山キャンパス5号馆5404教室 2023年11月25日)

 
『世界の中のラテンアメリカの政治』ブックトーク (一般社団法人ラテンアメリカ协会 2023年9月26日)

 
合评会『世界の中のラテンアメリカ政治』を読む (东京外国语大学海外事情研究所 2023年6月24日)

 

このページを読んだ人は、こんなページも见ています