500彩票网

ARTICLES

印刷

総合研究博物馆本郷本馆にて特别展示『珠玉の昆虫标本—江戸から平成の昆虫研究を支えた东京大学秘蔵コレクション』内覧会が开催される

掲载日:2018年7月18日

 総合研究博物馆本郷本馆にて、特别展示「珠玉の昆虫标本&尘诲补蝉丑;江戸から平成の昆虫研究を支えた东京大学秘蔵コレクション」の内覧会が、平成30年7月13日に开催されました。

 今回の特别展示は、本馆に収蔵されている约70万点の昆虫标本のうち、日本の昆虫研究史の源流ともいえる学术标本から现在に至るまで継続的に収集、研究されてきた秘蔵コレクション约40,000点を一挙公开するもので、この中には约200年前の江戸时代に製作された日本最古の昆虫标本、近代养蚕学の父?佐々木忠次郎やミツクリザメで知られる箕作佳吉の明治~大正期の昆虫标本、昭和初期に採集された鸟类学者の侯爵?山阶芳麿の昆虫标本、ブータン国王陛下から赠呈されたブータンシボリアゲハ、昆虫学史上に名を连ねる加藤正世、五十嵐迈、石川良辅のコレクションなどが含まれます。

 記者発表では、諏訪 元 総合研究博物館長と本展示の企画?総指揮を務めた矢後 勝也 総合研究博物館助教が概要説明と記者との質疑に応じ、続く内覧会とレセプションでは福田 裕穂 理事?副学長をはじめ学内外から多くの関係者が出席し、盛会のうちに終了しました。
 


记者発表(右:諏访馆长、左:矢后助教)。


展示室入口。


内覧会风景。
展示室の四方壁面と中央に多数の昆虫标本が展示された壮観な光景に、
関係者から惊嘆の声があがった。


东京大学総合研究博物馆特别展示
「珠玉の昆虫标本&尘诲补蝉丑;江戸から平成の昆虫研究を支えた东京大学秘蔵コレクション」
会 期:2018年7月14日(土)から2018年10月14日(日)まで
休馆日:月曜日(月曜日が祝日の场合は火曜日を休馆)、その他馆が定める日
時 間:10:00から17:00まで(入館は16:30まで)
会 場:東京大学総合研究博物館(東京大学本郷キャンパス内)東京都文京区本郷7-3-1
    丸ノ内線「本郷三丁目」駅より徒歩6分?大江戸線「本郷三丁目」駅より徒歩3分
主 催:東京大学総合研究博物館
後 援:日本昆虫学会、日本鱗翅学会、日本蝶類学会、日本蝶類科学学会
協 力:(公財)山階鳥類研究所、東京大学大学院農学生命科学研究科応用昆虫学研究室、東京大学総合研究博物館資料部動物部門
入馆料:无料

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる