500彩票网

ARTICLES

English

印刷

五神総长メッセージ ― 日本学术会议の会员任命について ―

掲载日:2020年10月9日

日本学术会议の会员任命について

日本学术会议が内阁総理大臣に推荐した会员候补者のうち、6名の任命が见送られ、その候补者をいかなる理由によって任命しなかったのかが、同会议に対し明确に説明されない事态となっています。これに端を発した混迷は、学术が持つべき本来の力を大きく削ぐものであり、さまざまな局面で学术の発展を担ってきた东京大学を代表する者として忧虑するとともに、新たな责务を感じています。

日本学术会议は、「人类社会の福祉に贡献し、世界の学界と提携して学术の进歩に寄与する」日本の科学者の代表机関として、日本学术会议法にもとづいて设立されました。科学の向上発达を図り、行政?产业及び国民生活にその学知を反映浸透させることを目的に、政府からの科学振兴施策の諮问を受け、活用?育成の诸方策を勧告するなどの活动を行う、独立性の高い机関です。私自身も、学术情报の电子化出版や光科学推进に関わり、行政?产业界を含めた幅広いセクターの方々との连携协力の议论が、问题解决に向けての新たな展开と研究力の向上に大きく贡献したことを体験しています。

今、世界の政治経済情势が急激に変化し、ときに科学の力が軽视されるなかで、学术诸分野の対话?协働と多様な学术と社会をつなぐ机関の役割は、グローバルにもますます重要になっています。喫紧の新型コロナウイルス感染症対策にしても、生命科学や理学?工学だけでなく、人文学?社会科学を含めた诸学の科学的な知见を结集し、人类の安全や幸福のために多様な学知の価値を最大限に活かしていくことが期待されています。

多様性と包摂性の共存を図る努力を重ねる中から、対立や分裂の危机を乗り越える智慧と、それまでにない発见や协创を生みだす基盘が形づくられます。そうした异なる価値観に开かれた态度こそが、人类の未来に向けた新たな社会づくりへの推进力です。いま日本社会が突きつけられているグローバルな诸课题と正面から向かいあい、分断や排除や孤立が引き起こす不幸を超克するためには、まず异なる立场の存在を认める寛容を出発点にして、诚実なことばによる相互理解と信頼の构筑がなによりも重要だと考えます。

冷静な论议をじっくり深めていくことが必要です。学术コミュニティとしても、それぞれが今なすべきことについて议论を深め、社会から学术に寄せられている期待と信頼に応えるために努力していかねばなりません。同时に、日本学术会议の置かれた状况が早く正常化し、求められている役割を果たすことができるよう、同会议からの要请に対する真挚な対応を、政府には望みます。そして学术のもつ価値が少しでも多くの国民のみなさんから共感され、反映浸透することを切に愿っています。それが可能となるような环境の创造に、东京大学もまた、総合力を活かして取り组む所存です。

东京大学総长
五神 真

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる