全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー) 第4回研究会(思想と歴史)

基本情报
区分 | 研究会等 |
---|---|
対象者 | 社会人?一般 / 在学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2022年6月30日 13時 — 15時 |
开催场所 | オンライン |
会场 | オンライン(窜辞辞尘ミーティング) |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 要事前申込
下记鲍搁尝よりお申込みください。(※前日に窜辞辞尘の鲍搁尝を送付いたします) |
申込受付期间 | 2022年6月9日 — 2022年6月30日 |
お问い合わせ先 | 社会科学研究所 メソドロジー事务局 methodology_admin@iss.u-tokyo.ac.jp |
第4回研究会(思想と歴史) のお知らせ
全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー)の思想と歴史班の第4回研究会を一般公开にて开催いたしますので、お知らせ申し上げます。
皆様の奋ってのご参加をお待ちしております。
日时:2022年6月30日(木)13:00-15:00
場所:オンライン(窜辞辞尘ミーティング)
タイトル:熟議民主主義を再び考える:Rethinking Deliberative Democracy
报告者: 氏(名古屋大学) 氏(北海道教育大学)
司会:宇野重規(东京大学社会科学研究所) ?加藤晋(东京大学社会科学研究所)
対象:一般公开
报告要旨:に掲载
※参加ご希望の方は、下记よりご登録ください。
前日に窜辞辞尘の鲍搁尝を送付いたします。
东京大学社会科学研究所
社会科学のメソドロジー:事象や価値をどのように测るか
问い合わせ先:メソドロジー事务局
methodology_admin@iss.u-tokyo.ac.jp