諏訪 元 総合研究博物館長?教授「日本学士院エジンバラ公賞受賞記念講演会」

基本情报
区分 | 讲演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2018年9月21日 16時 — 17時15分 |
开催场所 | 本郷地区 |
会场 | ![]() |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 事前申込不要
直接会场までお越しください。 |
お问い合わせ先 | 本部博物馆事业课庶務担当 贰-尘补颈濒:耻尘-蝉丑辞尘耻.补诲尘蔼驳蝉.尘补颈濒.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫 |
东京?学総合研究博物馆?、諏访元教授が平成30年度?本学?院エジンバラ公赏を受赏されました。この栄誉を记念し、受赏対象となった?年にわたるエチオピアの古?类研究について、ラミダス猿?化?の発?时の思い出などを振り返りながらお话しいただく公开讲演会を开催します。
演题:ラミダスの発?、その前、その后
講師:諏訪 元(東京?学総合研究博物館??教授)
日时:2018年9月21日(金)16:00-17:15
场所:理学部2号馆4阶大讲堂
?場料:无料(申し込み不要)
【日本学士院エジンバラ公赏】
自然保护、种の保全の基础となる优れた学术研究に対して隔年に1件授与される日本学士院の赏。名誉会员のエジンバラ公フィリップ殿下からの申し出により、1987年に创设。
演题:ラミダスの発?、その前、その后
講師:諏訪 元(東京?学総合研究博物館??教授)
日时:2018年9月21日(金)16:00-17:15
场所:理学部2号馆4阶大讲堂
?場料:无料(申し込み不要)
【日本学士院エジンバラ公赏】
自然保护、种の保全の基础となる优れた学术研究に対して隔年に1件授与される日本学士院の赏。名誉会员のエジンバラ公フィリップ殿下からの申し出により、1987年に创设。