500彩票网

EVENTS

印刷

特別展示『FORMOSA-異端の植物学者 早田文藏』

掲载日:2025年4月23日

基本情报

区分 展示
対象者 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員
开催日(开催期间) 2025年4月24日 — 2025年9月5日
开催场所 本郷地区
会场 东京大学総合研究博物馆 本郷本館 企画展示室
场所:东京都文京区本郷7-3-1 东京大学本郷キャンパス内
交通:地下鉄丸ノ内线「本郷叁丁目」駅より徒歩6分、地下鉄大江戸线「本郷叁丁目」駅より徒歩3分

开馆时间?休馆日?関连イベントはをご覧ください
参加费 无料
申込方法 事前申込不要
お问い合わせ先 东京大学総合研究博物馆
050-5541-8600(ハローダイヤル)

早田文藏(1874-1934)は、新潟県出身の植物学者です。1904年から亡くなるまで東京帝国大学(現 東京大学)に奉職し、附属植物園(通称 小石川植物園)の第3代園長を務めるとともに、富士山や台湾、東南アジアの植物に関する研究を進めました。特に台湾の植物に関しては、1600種を超える植物に命名し、「台湾植物学の父」とも称せられます。早田はオーソドックスな分類学的研究だけではなく、植物の群落遷移や分類体系、あるいは内部形態などに関する独自の学説を提唱しました。しかし、早田の学説は当時の日本の学者や学会から好意的な評価を得ることはありませんでした。
本特别展では、异端の植物学者とされる早田文藏が残した资料を提示しながら、早田の生涯と业绩を绍介するとともに、早田の思想が现代の生物学に示唆する意义について考察したいと思います。タイトルの「贵翱搁惭翱厂础」は、「台湾」を指すと同时に、ポルトガル语で「美しい」という意味です。早田文藏の绍介をするのに良い言叶と考えました。

讲演会

  1. 5月25日[日]15:00-16:00
    「早田文藏の生涯と業績」池田 博(东京大学総合研究博物馆?准教授)
  2. 6月15日[日]15:00-16:00
    「ゲーテ[植物変态论]と早田文藏」山中慎太郎(东京大学大学院人文社会系研究科?博士课程)
  3. 6月29日[日]15:00-16:00
    「早田文藏の[动的文类学説]と[华厳思想]」中村阳一(秋草学园短期大学?名誉教授)
  4. 7月13日[日]15:00-16:00
    「早田文藏の生命論と法華経」中尾 暁(広島大学大学院人間社会科学研究科?研究員)
  5. 7月27日[日]15:00-16:00
    「早田文藏による台湾と富士山の植生と迁移」支仓千贺子(东京农业大学农学部?非常勤讲师)
  6. 8月10日[日]15:00-16:30
    「富士山亜高山帯の森林迁移と早田文藏の[动的分类学説]」中村俊彦(东京大学大学院?农学特定支援员)
  7. 8月24日[日]15:00-16:30
    「早田植物学と台湾」大场秀章(东京大学?名誉教授)
    会场:东京大学総合研究博物馆7階ミューズホール(集合場所は1階展示会场内)/定員:50名(先着順、事前申込み不要)

展示制作?协力
主催:东京大学総合研究博物馆
协力:东京大学大学院理学系研究科附属植物园、台湾农业部林业试験所、国立台湾大学生态学?演化生物学研究所
企画?総指揮:池田 博/展示デザイン:洪 恒夫?吉田真司/グラフィックデザイン:関岡裕之

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる