500彩票网

平成27年度东京大学大学院入学式 大学院情报理工学系研究科长式辞

式辞?告辞集
平成27年度东京大学大学院入学式 大学院情报理工学系研究科长式辞

このたび、东京大学大学院に入学ならびに进学された皆さん、本日は本当におめでとうございます。また、皆さんを物心両面で支えてこられたご家族?関係者の方々におかれましても、このよき日をお迎えになったことを心よりお祝い申しあげます。

これから皆さんは、知の専门家として、さらなる一歩を踏み出すことになります。これまで学部や修士课程で得た学术的知识、培ってきた洞察力や新しい思考法などをさらに高度なものとし、やがて独自の知的生产を行っていくことになるわけです。

皆さんは今、希望に燃えているとともに、「はたして自分に何がどこまでできるのだろうか」という不安をかかえているのではないでしょうか。また、「将来希望する职业につけるだろうか」、「指导教员や研究室の人达とうまくやっていけるのだろうか」、「学生生活を长く続けることで家族や恋人に迷惑をかけるのではないか」、といった悩みをお持ちかもしれません。

私自身もそうでした。

私は、大多数の皆さんの2倍以上の年月を、すでに生きております。本学理学部を卒业し、修士课程?博士课程を工学系研究科で过ごし、学位を得てから29年、教育研究を职业として、どうにかやってきました。その私が大学院に入学するときに抱いていた不安や悩みのいくつかは、その后、大きく深くなりこそすれ、解消することはありませんでした。意外に思われるかもしれませんが、それこそが私自身の一番大切なことだったと思うのです。

私自身の専门は、情报システムの构成法とその応用です。と闻くと、皆さんは私のことを、时代の最先端のコンピュータやインターネットをやっているばりばりの理系人と思われるでしょう。职业人としての私は、まさにそういう立场で生きてきました。

一方で、私は、「人间社会は时代とともに进歩するものだ」という考えかたを言叶そのままには受け入れられない、理系では珍しいタイプの人间でもありました。

15000年前のラスコーの洞窟壁画を超えるものを、现代アートの画家达は描いているのか。我々が使う最新の滨罢デバイスは、はたして縄文时代の火焔土器を凌驾するものなのか。精密さや利便性ではイエスであり、そのことの価値は否定しませんが、精神性や芸术性においてはどうなのか。私の场合、そういう疑问が、何をするときでもやみがたく涌き上がってきたのです。

同じことは、1300年前の『万叶集』の诗歌と今の小説、ベートーヴェンと昨今の作曲家など、さまざまな场面で问われうることでしょう。私は、いつもそういう问いを抱きながら、情报理工学の研究を、そして教育をしてきました。

ここで私は、私见にもとづいて、文明批评や文明批判を申し上げたいというわけではありません。そうではなく、もし皆さんが、同様のことや、もっと别のことで悩み、自分のやっていることに疑问を感じておられるとしたら、その悩みや疑问のうちでもっとも重いものは、たぶん一生皆さんをとらえて离さないだろう、ということを、自分の来し方を振り返って申し上げたいのです。

私の场合、コンピュータの研究が一段落するごとに、こうした「悩み」を轴として物事を组み立て直し、次の仕事を考えていくのが、习い性になっております。皆さんぐらいの年齢から10年间ぐらいは、私の研究テーマは、速くて便利なコンピュータを作ることでした。その后、信頼性や安全性が高いコンピュータ、ヒトに优しいコンピュータ、というふうに、テーマをシフトさせてきました。そして今は、ヒトを真に幸せにするコンピュータの研究に取り组もうとしています。そこには、これからの情报理工学が、経済的豊かさだけでなく、精神的?芸术的豊かさにいかに贡献するべきか、という大きな问题が含まれているはずです。

文科系?理科系を问わず、学问というものは、一般に、これに注力し推し进めることで、すぐにゴールにたどりつくというものではありません。むしろ、その过程で课题はだんだん大きなものにふくらみ、われわれの抱える葛藤はより深くなり、时としてわれわれは、より孤独でより苦しい立场に立たされるのではないでしょうか。そしてその孤独や苦しみこそが、学问の醍醐味ではないかと、私は思っています。

 

さて、皆さんの中には、纯粋に学问のことだけを考えて毎日を过ごすことのできる恵まれた方もいらっしゃるかもしれませんが、大部分の方は、日々に生活していくための配虑を、学习や研究の场においてもせざるをえないのではないかと思います。これは、现代の社会システムの中の大学とその构成员の立ち位置を考えれば当然のことです。自分と家族の生活を安定させたい、地位や名誉がほしい、など、大声で言うことではないかもしれませんが、人间として自然な欲求です。

皆さんが実社会においてどのような立场に立っているのか、あるいはこれから立つことになるのかは、たとえばマックス?ウェーバーの『职业としての学问』などを読めば、理解の端绪は得られると思います。

また、ひたすらに勉强し、研究するといっても、世俗的な运不运はつきものです。「人生は芝居のごとし、上手な俳优が贫乏になることもあれば、大根役者が殿様になることもある」という福沢諭吉の言叶もあります。名誉や金銭も大切なものではありますが、これらにこだわりすぎず、俗世间とは不即不离の関係を上手に筑き、バランス良くつきあうことが大切かと思います。

ここで、さらによく肝に铭じておかなければならないことがあります。人间はもともと肉体的に弱い生き物ですが、精神的にもとても脆いものだということです。いろいろな事柄についてこれを自覚する必要がありますが、なかでも研究伦理の问题は、繰り返し自戒しなければなりません。剽窃するな、捏造するな、ということは言を俟ちません。こうした规范とともに、规范を破っても楽をして名誉や地位を手に入れたいという间违った考えに陥らないよう、よくよく注意していただきたいと思います。

「初心忘るるべからず」とは室町时代の能楽师世阿弥の言叶です。使い古された言叶ではありますが、皆さんは、本日ここに出席されている気持ちを、「初心」として忘れないようにしてください。伦理にもとる行动は、初心を生き生きと再现できる精神からは决して起こらないものです。いくつになっても初心を忘れない人こそ、真に优れた人であると、私も心から思います。

 

皆さんは、私などの知らない新しい世界を築く人達です。その皆さんの前には、人類社会のたくさんの深刻な問題 ― 人口爆発と食料やエネルギーの枯渇、先進国の高齢化、地球温暖化と環境破壊、地域間そして世代間の経済格差など ― が待ったなしで押し寄せてきています。

皆さんの中には、あるいは、自分は纯粋科学の徒であって、こうした社会的课题を现実に解决する人间ではないとお考えの方がいらっしゃるでしょう。たしかに、自然知?人文知の原理を探求する立场からは、世俗的な课题解决は远いことがらかもしれません。

しかし、世の中にはじっさいに个々の现场で解决する役割もあれば、人类社会のための思想的基盘を构筑したり、理学的な真実をつかまえたりすることで解决への糸口を提供する役割もあります。次の时代に、学问と社会の间でどういう因果応报が起こるかは、谁にもわからないことです。両者の関係について日顷から头に入れておき、新しい时代を筑くための想像の翼をいつも広げておくことが、どんな立场の人にもたいせつと思われます。

最后に一言だけ。「学问に王道无し」と言いますが、楽をしたり近道したりすることで、かえって本物を手に入れられなくなるものだということは、人生そのものについても当てはまります。ほんとうにたいせつなことは、苦しみや悲しみを深く経験してはじめて味わえるものだ、といっても良いでしょう。

たとえばレンブラント晩年の自画像に描かれた彼自身の颜は、美丑が复雑に入り交じった表情をしていますが、こうした高度な芸术は、苦しみ悲しみを自分のものとしてきた人でないと味わえないものでしょう。ジャズの名曲「ラッシュ?ライフ」は我々の欲望がもたらす人生の机微を语ってくれますが、これを理解するには、やはり人间らしい喜怒哀楽の経験が必要です。絵画だけでなく、音楽だけでなく、家族や友人とのささやかな语らいの场でも、苦労の末にこそ深い幸福感は味わえるものです。単纯な世俗的成功よりも、むしろそうした彫りの深さをもつことのほうに、私などはより大きな価値を置きたいと思いますし、こうした思いは、年齢を重ねるとますますはっきりとしてきます。

まだまだ语り尽くせないのですが、もう时间になりました。これからの皆さんのご健康とご健闘を心から祈ることで、私の式辞を终わりにしたいと思います。皆さん、深い悩みを抱えることがあっても、広い心で悠々とこれからの学究生活を楽しみ、さらに人生そのものを生き抜き、そして自分らしい彫りの深い幸福を手にしてください。

 

平成27年(2015年)4月13日
東京大学大学院情報理工学系研究科長  坂井 修一

カテゴリナビ
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる