平成24年度第4回ボランティア活动报告会


平成24年度第4回ボランティア活动报告会
「第4回ボランティア活动报告会」が開催される
10月10日(水)午後6時から、驹场キャンパス数理科学研究科大講義室において、本学の学生及び教職員75名の参加の下、「第4回ボランティア活动报告会」が開催された。
开会に当たり、滨田纯一総长から挨拶があり、ボランティア活动に参加した学生及び教职员に対するねぎらいと激励の言叶及び震灾ボランティア活动の取组みは极めて意义深い旨が述べられた。
続いて、本年度上半期に実施したボランティア活动报告があった。骋奥、夏季のボランティア队及び岩手県陆前高田市「学びの部屋」、福岛県相马市「寺子屋事业」、福岛県大熊町での学习支援への各参加代表者并びに自主的に宫城県七ヶ浜町でボランティア活动を行った学生からそれぞれ报告され、活动の概要とともに被灾地の状况や実体験に基づく提言、アドバイス等极めて有益な情报が伝えられた。
最后に、武藤芳照理事?副学长(ボランティア支援担当)から、报告者への谢辞とともに活动の内容や取组みが大きく进化してきている旨と更に継続性と多様化に繋げていきたい旨が述べられ、有意义な报告会となって终了した。
|
|
|
●発表者のみなさま
![]() 骋奥ボランティア队: 斉藤美树氏 (本部奨学厚生课职员) |
![]() 夏季ボランティア队: 入手藤雄氏 (医学部附属病院医事课副课长) |
![]() 宫城県七ヶ浜町ボランティアセンターでの活动报告: 篠原光太郎氏 (工学部システム创成学科4年) |
![]() 陆前高田市「学びの部屋」: 冨田真绪氏 (教养学部前期课程2年) |
![]() 相马市「寺子屋事业」: 山本达人氏 (教育学研究科修士课程2年) |
![]() 福岛県大熊町学习支援: 若杉诚氏 (総合文化研究科博士课程1年) |